【ご注意ください!】
Hacks for Creative Life!は引っ越しました。本サイトの更新は今後行われません。
今後はこちらのサイト(http://hacks.beck1240.com/)にて更新を継続いたします。

お手数ですが、RSSおよびブックマークの変更をお願いいたします。

また、Blogを書く場所を引っ越しはいたしましたが、今後とも更新は継続して行って参りますので、
これまでと変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

201005020033.jpg
Hacks for Creative Life!管理人Beck

2009年02月26日

なんでこんなにiPhoneに固執するかというと

そうそう、連投になるんだけど、なんでこんなにiPhoneに固執するかというと・・・

・App Storeのアプリがなかなか小粋
・Safariでのweb閲覧が素敵(Flash見れないのと解像度が低いのが・・・)
・音楽は全部iPodだし、Movieも快適に見れるし
・デジタルフォトフレーム的な使い方もできるし
・スケジュールやタスク管理が素敵に同期されるし
 (GoogleカレンダとRemember the milkとの連携が素敵♪)


何よりも・・・

・iPhoneのEvernoteアプリ最高!


ってことですね。
写真メモ、ボイスメモの収集デバイスとして超活躍してくれそう。手書きの入力はいまいちくさいけど、普通に音声入力できるならサクッとボイスメモにすりゃいいじゃんってことで。


その他、様々WebサービスがiPhoneに対応しつつあるわけで、いわゆる僕みたいなネクラオタク野郎にとってはiPhoneというのは、超使える端末なわけです。オープンインターネットへの接続を大前提にした端末だからか、AppStoreにあるソフトもインターネット経由でサービスを提供するものが多いしね。


ちなみに、結構いろんなところでiPhoneへの批判を聞くんだけど、なんで叩くのかがわからない。興味ないなら他の売れない携帯と同じく無視すりゃいいじゃんってね。iPhoneは別に万人受けする携帯ではないと思うし、世界でも推計で1000万台位”しか”売れていないはず。(それでもスマートフォンではRIMの次にシェアが高い。ちなみに、iPodは世界累計で1.7億台売り上げているから、それに比べれば少ない少ないw)

posted by beck at 01:29 | ☔ | Comments | TrackBack(0) | Mobile系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iPhone 3Gが「0円」&定額通信料値下げに関して

iPhone 3Gが「0円」で買えるキャンペーン、ソフトバンクモバイルが開始(CNET)

ついに来たというか、やっと来たというか・・・
もう、めちゃくちゃ次のiPhoneが出る前の在庫一掃セールってにおいがプンプンですなw

iPhone3Gの値下げです。2月24日から。8GBが実質0円/月(月々の支払い端末代金と、スパボ割引の額が同じになる)で、16GBが実質480円/月です。2年縛りのホワイトプラン&スパボ加入が絶対条件ですが、別に今時どこのキャリアも条件変わらんしね(^^;

ってか、同時に行われるパケット定額上限を4410円に値下げすることの方がインパクトあるような・・・。どうせiPhone使う人はパケット定額の上限に張り付くだろうし、この値下げのインパクトはかなりデカイ。

どれぐらいデカイかというと

ホワイト&Wホワイト  1960円
パケット定額       5985円
S!ベーシックパック   300円
端末代金        1440円
合計         9685円+通話料

だったのが

ホワイト&Wホワイト  1960円
パケット定額       4410円
S!ベーシックパック   300円
端末代金        480円
合計         7150円+通話料

ちなみに消費税とユニバーサル料は含まずです。
まぁ、Wホワイトいらねーぜって人はここから更に980円安くなるし、8GBでいいって人は更に480円安くなるので、そういう人は月々5690円+通話料というところ。パケット通信しかしないって人に取ってはかなりお手頃感があるんじゃなかろうかと。

以下はこれまでの料金と、キャンペーン料金

これまで
8Gバイト版   6万9120円(月額2880円、割引1920円適用で、実質負担額960円/月)
16Gバイト版  8万640円(月額3360円、割引1920円適用で、実質負担額1440円/月)

2月27日から5月31日までの間
8Gバイト版  3万720円(月額1280円、割引1280円適用で実質負担額0円/月)
16Gバイト版  4万2240円(月額1760円、割引1280円適用で実質負担額480円/月)
トータル8Gバイト版は実質負担額0円、16Gバイト版実質負担額
1万1520円で購入可能。

これぐらいの金額なら一括で購入してしまい、月々の支払いを安くするのも手かもね。


ちなみにぼかぁ今年の7月迄割賦が残っているので、ここで無理して動かず、恐らくは6月頃に発表されるであろう次期iPhoneを狙おうかなと。まぁ、こっちはあくまでも噂の域を出ない情報だし、きっと値下げ前の値段で出されるだろうなと。そうすると、iPhoneに興味があったけど、ちょっと高いなーって感じで見送ってたってな人にとっては、このキャンペーンはかなり魅力的かも。

次のiPhoneが・・・もっとCPU性能が上がっていて、内蔵メモリが増えていて、画面の解像度がVGA以上で、さらに電池の持ちが良くなっていると信じて・・・(ぼかぁ別にワンセグやおサイフケータイはいらない人なので。。モバイルSuicaは毎日大活躍ですが ^^;)
posted by beck at 00:53 | ☔ | Comments | TrackBack(1) | Mobile系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

BLOGを活用した学びのアウトプットについての考察1−一連の流れをシステム化する

何かを身につけようと考えた時、よく言われるのが
”インプットするだけでなく、アウトプットも出す”

かの勝間女史をはじめとして、いわゆるビジネス書の著書の方々はよく

”BLOGを使って情報発信することで学びを定着させる”

と言われるが、個人的に色々試行錯誤をしてみてはいるが今一しっくり来ない。

シゴタノなんかはまさに学びのアウトプットの模範サイトだと思うのだけど、
付加価値もきっちりつけつつ、ネタ元の本にとっても不利益にならない程度の
絶妙な参照具合なんかは、なかなか真似できるものではない。

多分、人それぞれやり方があって、例えば僕の場合は

@インプット(読書/勉強/思考/アイデア/主張)
    ↓
A理解(自分の言葉に置き換える)
    ↓
B付加価値付け(自分なりの+α)
    ↓
C構造化(自分なりの体系付け)
    ↓
Dアウトプット(自分なりの文章/絵で表現)



という流れでインプット→アウトプットしている・・・つもり。
BやCが超チープだったりするのはご容赦あれ。


で、今一しっくり来ないというのをもう少し置き換えると

この一連の流れがシステム化できていない

という事なんだと思う。恥ずかしながら、今はただ本を読み漁って、
色々考えてみて、思いついたことをばーっと書いているだけ
なのだ。

そこでもう少し、この”学びのアウトプット”について自分の反省を元に
どうすればシステム化できるかを何回かに分けて考えてみたいと思う。


ざっとイントロダクションを書いておくと
1.川上(学習の目的)と川下(BLOGのテーマ)を揃える
2.インプットの方法論(仕入れと分解)
3.情報の整理分類と組み合わせ
4.アウトプット(キャッチ、タグ付け、型作り)


ただ、ここでいうアウトプットはタイトルの通り”BLOGの記事”であるため、
それに特化した内容となる点はご留意頂きたい。あくまで個人的な考察を
元に書くので、必ずしも他人にとってそれがベストとは限らないとも思う。。
もっと良い方法があれば、是非ともご教授頂きたい。
posted by beck at 01:40 | ☁ | Comments | TrackBack(0) | 勉強/スキルアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

WiMAX、LTE後の世界

LTEという言葉をご存知だろうか?

Long Term Evolution(LTE、ロング・ターム・エボリューション)という、次世代携帯電話通信技術だ。位置づけ的には現在のFOMAなどの3G(第三世代)規格の発展系であり、3.9Gと表現されることもある。

NTTドコモでは2010年秋頃のサービスインを目標に現在開発が進められている。一番の特徴は通信速度であり下り100Mbps、上り50Mbpsという、将に無線ブロードバンドの大本命と言える存在である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

また、もう一つの本命がWiMAX(ワイマックス、Worldwide Interoperability for Microwave Access)であり、日本ではKDDI陣営のUQコミュニケーションズが2月26日から東京23区・横浜・川崎パイロットサービスをスタートさせる

http://www.uqwimax.jp/

WiMAXはその速度(下り最大40Mbps)もさることながら、かのPC業界の雄Intleが強力に推進している規格であり、将来的に全てのPCに標準搭載されるのではないかとも噂されている


いずれにせよ、今年はWiMAXが、そして来年にはLTEが登場することで、日本の無線はブロードバンド化が一気に進むことになる。それはつまり、本当の意味での「ユビキタス社会」が到来することを意味する。勿論、首都圏から・・という図式は崩れないだろうが、2012年〜2015年の間には人口カバー率は90%を超えてくるだろうし、IMT(3G)からLTE(3.9G)への以降もかなり進んでいるであろう。

ARAugmented Reality:拡張現実)やコンテキストアウェアネス(Context Awareness)もやっとこさまともなサービスを提供できる素地ができるというものである。


そんな通信速度必要ないよ!

という人も多いだろう。恐らくは多くの人にとって、それは過ぎたるものかもしれない。しかし、気がつけば大多数の人にとってアタリマエのものとして受け入れられる日は必ずくると確信している。

今、誰もがアタリマエに携帯電話で写真付きメールを送り、ムービーを動画サイトに投稿し、ゲームサイトで暇をつぶし、初めての場所でも携帯をNAVI代わりに使い、飲み会の会場を検索したりする着うたデコメiコンシェルも、HSDPAとパケット定額があってこそのサービスだろう。


WiMAXもLTEもまずはPCの通信回線として発展するだろう。ただ、その通信速度は、PCでブラウジングをする以外にも多いに役に立つことになる。形態も電話である必要はなく、物理回線の制約は取り払われ、思いもつかないデバイスがネットワークに組み込まれるのではないかと思っている。

2000年代の携帯電話の進化が縦に伸びていくものであったとしたら、2010年の携帯電話の進化は横に広がるのではないかと思っている。もっと言えば、ネットワークの向こうにあるクラウドによって、デバイス間でサービスが移動したり、無意識にサービスが受けられるようになるのではないかとも思っている。家の外では携帯電話、家の中ではTVやPCにシームレスにサービスがつながれば、何だか面白いことが出来そうだ。


なんだか漠然としたことを書き連ねてきたが、LTEやWiMAXの登場と普及によって、これまでとはネットワークを用いたサービスの在り方が変わって行くであろうことが、ほんの少しでも伝われば良いなと思う。もちろん、そんなに簡単にいかないだろうし、全然2015年も今と変わらないサービスしか使われていないかも知れない。それでも、その可能性に思いを馳せたとき、えもいわれぬ高揚感に襲われる自分がいることも偽らざる事実である

「WiMAX、LTE後の世界」が、今よりももっと面白く、もっと素敵で、もっと人々の生活を豊かにし、社会が大きく変化するモノであったなら良いなと思う。そして自分も、その中で何か一枚噛めれば素敵だなと常々思っている。
posted by beck at 01:12 | ☁ | Comments | TrackBack(0) | Mobile系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

国立新美術館(加山又造展)/志楽の湯

いつも通りとりとめもなく週末の記録ですが。。

○金曜日/鍋、オール


金曜日に会社の先輩宅で鍋パーティーをして、そのままオールに突入したのは
良いのだけど、そこに次の日用事がある同期を巻き込んだのはまじで悔やまれる。。

ってな後悔から始まった週末は見事に二日酔い。
帰りの電車で爆睡こいて、京浜東北を横浜で乗り過ごして新杉田→
戻って東神奈川→京急も上大岡で乗り過ごして屏風ヶ浦みたいなダメっぷり。

この2週間、真剣にストレスフルな働き方してたから、色々発散したかった
とはいえ、友達に迷惑をかけちゃいかんぜ、俺。。。
ちなみにカラオケはスゲー楽しかったす。思いっきりはしゃいでしまた。。

○土曜日/国立新美術館(加山又造展)〜東京ミッドタウン

土曜日は二日酔いの体に鞭打って彼女とデート。
はじめて国立新美術館に行く。目当ては加山又造展
二日酔いも吹っ飛ぶぐらい、スゴイ作品の数々でした。

やっぱクリエイティブの世界は奥深いと思う今日この頃。
日本画とか、西洋画とか、様式とか伝統とか、なんだかそういう型を意識しちゃ
いかんなーって言うぐらい色んな意味で超越した作品の数々。まじで感動した。

ぼかぁ別に芸術に造形が深い訳じゃないから、鵜の目鷹の目で目の前の作品を
全身で感じ取ろうと努力することしかできない訳ですが、それでもその作品が持つ
凄みってやつは伝わってくるわけです。もっと色んな作品を見て、自分の目を
養いたいなーと思う今日この頃



で、加山又造展の後に以前「ウチくる」で見た「千成ラーメン」に行ってみるも、
二日酔い明けの胃袋にはナカナカにヘビーだったかな(おいしかったけど)。

東京ミッドタウンにも行ってみたんだけど、なんというか客層がおされでした。
俺みたいなしみったれた貧乏人が行くところじゃねーっす(笑)

そうそう、今発売されてるTarzanの特集が「太らない食べ方」なので、
衝動買いしちゃいました。オバマの演説集の続編(就任演説)と一緒に(^^;
ミッドタウンで買ったのが結局本かよってな話ですな。






ちなむと、Tarzanはまじで目から鱗っす。
要するに朝食え、野菜食え、魚食え、運動しろってことなんだけど、
色々ダイエットが科学されていて為になりました。これから夜は
とろろ・オクラ・納豆
ダナ。


○日曜日/志楽の湯

日曜日は昼過ぎまで家でゴロゴロしてて、結局動き出したのは夕方頃。
R1の敗者復活見てたから仕方ないってことで。

で、17時〜19時まで今度は彼女とカラオケに行く。なんだか自分の声域が
広がっている様な気がした。年末に出なかった高音がでていたり・・・
今更のど鍛えてどうすんねん、俺。


で、その後は南部線矢向にある「志楽の湯」に行く。
中は結構広くて、お湯もほどよい感じ。1000円は駅近温泉としては
決して高い方ではないけど・・・、心情的にはもうチョイ安い方が嬉しいかな。

彼女が何だか気に入ったらしく「矢向に住もうか」とか言い出す始末(^^;
いや、川崎近いし、僕的には交通の便も悪くないから良いのだけど、
温泉で家決めるってドウヨ

帰りの電車の中吊り広告で今週の週刊ダイヤモンドの特集「電機全滅
の文字が躍っているのを見てちょっぴり心が痛む。でも、その対面に
東洋経済の「土壇場企業」ってのもあって、更に心が痛んだり。

で、更に父親から電話があって、
新聞の1面飾ってたけど、リストラされてない?
とか聞かれる始末。その後に「うちは吹き飛びそうやけど、ガハハ」て。。


まぁ、そんな土壇場な感じで見られてるうちの会社ですが、それを守るのも
崩すのも現場の僕らの頑張り次第ってことで。クリティカルな事業再編は
社長がなんとかしてくれると信じよう・・・


ってことで、明日からも頑張りますサー!
(仕事の大変な状況は一山越えやした。よかったよかった。)
posted by beck at 02:24 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | 個人的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

失敗から学ぶこと

仕事上で、思いっきり失敗してしまった。
僕の考えが甘くて、僕の詰めが甘くて、僕の対応が遅かった。
手に余ることだったのに、エスカレーションが遅れてしまった。

課題にはあがっていて、進捗の中で時折メッセージを発したが、
そのメッセージは伝わっていなかった。結果、本当にピンチに
なってからやっと、周りはその事に気がついた。

伝わらないメッセージは、発していないのと同義。
また、僕自身も自分の考え、やり方が正しいと思い、間違った
方向に進んでしまったこともまぎれもない事実だ。

僕はその分野が得意だと思っていたし、周りもそう思っていた。
技術や知識の面ではそうかもしれないが、判断や仕事の進め方
に於いては、僕は全く足りていなかった。

僕の失敗であることは紛れもないが、これは一種チームとして
構造的に問題があったとも言える。言い逃れや責任放棄をする
わけではないし、このことを声高に叫ぶつもりもない。
この先、自分がチームとして仕事を進めるときに、個人プレーに
頼ることなく、自分の技量を過信することなく、他人任せにならない
ように心がけることを肝に銘じたい。

今回の失敗は、明らかに自分が未熟だったから起こったことだし、
自分が委任されていた分野で失敗したことによる信頼の失墜も
また事実である。同時に、自信も喪失しかけていたし、未だに失敗
を悔やむ気持ちが心のどこかにある。

今はただ反省すべき所は反省し、問題に対処し、最速で最善の
対策を講じることこそ最優先だというのに、やっぱりどこかで後ろ
を振り返ってしまっている自分がいる。自分に責任があることは
分かっているのに、どこかで他人のせいにしたい自分もいる。

失った信頼は取り返すしかないし、足りない部分があることは嘆く
よりも努力をして埋めるしかない。自分が変わり、努力し、前に
進むことしか解決の道はない。諦めず、逃げず、耐えて忍んで、
迷いを捨てて、自分ができるBESTを尽くす。

迷いや、甘えを捨てて、強い気持ちを持ちたい。
後ろ向きな考えを断ち切って、今できる最善を尽くしたい。
posted by beck at 22:35 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | 個人的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

1月度の検索キーワードランキング

フランクリン プランナー クラシック 17
フランクリン プランナー ポケットサイズ 15
フランクリンプランナー 15
恋の終わりは意外と静かに 11
フェムトセル ソフトバンク 10
手帳 ノート術 10
手帳 ノート 使い分け 7
読書管理サイト 7
cre-pa! 6
fm802 関東 6
フェムトセル ドコモ 6
メモ ノート 術 6
checkpad remember the milk 5
ストレッチ予算 5
手帳 文房具 5
野沢温泉 5
sql server 2008 express 4
t.sonic320 4
ノート 手帳 使い分け 4
フランクリン 手帳 4
葉山庵 4
docomo hack 3
hacks creative 3
sql server 2008 express edition 3
t.sonic 320 3
wilcom 03 3
みなとみらい 3
ドコモ フェムト 3
ドコモ フェムトセル 商用 3
フランクリンプランナー 入門 3

なんとなく振り返り記事。
このblogは意外に検索エンジンにヒットするらしく、なんだか1日2,30件は
googleやyahoo!から来訪される人がいらっしゃるようです。
うーん、もうちょい質の高い記事を書かねば。。

で、検索キーワードをざっと眺めてみると・・・・

やっぱり「フランクリン・プランナー」系のキーワードが多いですね。
特に「手帳、ノート、メモの使い分けについて真剣に考える」という記事は
月間でも累計でも一番ヒットしていて、結構この手のことで悩んでる人が
多いんだなーってな感じですね。次に閲覧数が多かったのは
フランクリン・プランナー振り返り」という記事で、その次が
スリムノート導入!(メモ/ノート術のススメ)」前者はフランクリン・プランナー
1年生だった去年を振り返った記事だ。後者は最新の手帳、ノート、メモの
使い分けについて言及した記事。

で、実はその次にくる記事が
Softbankとdocomoのフェムトセル戦略についての考察」なんだけど、
確かに検索キーワードを見てみると、フェムトセルというキーワードが見える。
まぁ、softbankとdocomoという比較よりも、Iub over型とIMS型の比較
みたいな記事なんだけども。。
いちおうモバイル系のシステム屋さんなので、ヤバイネタを出さない程度で、
この辺の知識もアウトプットしていければ、結構面白いものが書けるかも。

んで、実はその次にくる記事が
VisualStudio2008 Express SP1 & SQL Server 2008 Expressが公開!
と「ボイスメモ+オーディオブックにT.sonic320を導入」という記事。
前者は全くたいしたこと書いてないし、結局SQLServerからPostgreSQLに
乗り換えちゃって、何だか残念な感じです。
後者は意外にT.Sonic320が気になる方が多いらしく、ランキングにはのって
ないけど、T.Sonicなキーワードがぽつらぽつら見えます。

ちなみに、T.Sonicは超使えます。Febeで落としてきたオーディオブックを、
さくっとこいつに放り込んで聞く訳です。でも、オーディオブックの1.33倍速の
まま英語教材聞くとちょっとテンションダウン。。再生速度がもっとサクッと
変えれたら良かったのになぁ・・・

後、iPodでも再生速度を変える方法があるんだけど、変換する上に、ファイル名
まで書き換えないといけないので、不精者の僕はやる気がおきないわけです。

後はもっとボイスレコーダーとして使えれば良いんだけど、歩きながらアイデア
を思いついた時にさっと取り出して録音
ってのは訓練しなきゃできないぜお。

てなわけで、5000円ぐらいの買い物でしたが、T.Sonic320は大活躍ってことで。
ま、iPhone買ったらevernoteをボイスメモツールに使うから、その時は
オーディオブック専用再生機にしよう。


あ、Evernoteで思い出した。
意外にEvernoteで来られる方も多いんですよね。
使いこなしてるわけじゃないけど、Evernoteもだいぶ自然に使えるように
なってきたから、そろそろ記事書こうかしらね。

っつーことで、今後の目標は、もっとフランクリンネタ、手帳ネタ、Evernoteネタ、
Mobileネタをちゃんと書く
ってことで。がんばりまーす。
posted by beck at 00:59 | ☀ | Comments | TrackBack(1) | 個人的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

データベーススペシャリスト

情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2009年度版 (情報処理教科書)
情報処理教科書 データベーススペシャリスト
2009年度版 (情報処理教科書)
  • 著者:三好 康之 (著), 山下 真吾 (著), 松田 幹子 (著)
  • 発売元: 翔泳社
  • 価格: ¥ 2,940
  • 発売日: 2008/09/17


春の情報処理技術者試験はデータベーススペシャリストに申し込みました。とりあえず、参考書にいつもどおりExamexpressシリーズを購入。2,940円也。午前午後、これ一冊で行けるみたいだけど、念のために午前対策用の参考書も買おうかしら・・・

今後のお勉強方針としては

IT系
  • 4月19日の本番に向けデータベーススペシャリストのお勉強
  • その後は秋のネットワークスペシャリスト対策(Examexpressで)
  • ベンダ資格というかPostgresを勉強したい

英語
  • 定期の社内TOEIC試験に向けお勉強(次は7月だっけか・・)
  • iKnow、オバマ、Jobs、CD教材でしばらく耳トレ重視
  • 単語力が乏しいので、なんらか対策を打つ(いい単語帳ないかな)
  • 試験1か月前になったら対策本/問題集でお勉強

経営
  • 2010年の中小企業診断士講座(通信)が開講されたら申し込む[6月末]
    (マンパワーor産能大の通信講座で会社が半額支給するコースが開講される。)

  • 会計知識の復習に簿記2級でも受けようかな(6月22日試験)

うーん。一回線表に起こした方がよさげだな(笑
4月19日の情処の後、2か月で簿記2級というのは勉強のペースとしては
悪くはないんだけど、あまりにも余裕がない線だなぁ・・・トッパツに対応する
ためには見込半分で線を引くのがセオリー
だけれども。


問題は、日々仕事で帰宅が遅くて、読書もして、新聞も読んで、Cre-Pa!の
製作もして、Blogも書いて、運動もする中に如何にして勉強時間を組み込むか。

休日はデートもして、結婚式の準備とかもあるし、友達とも遊ぶし、バレーするし
ってな生活だしなぁ・・・やっぱり土日のどっちかで図書館デートするしかない。
(桜木町付近で、横浜市立図書館→みなとみらいってコンボが熱い)


ってな感じで、ちょっと真面目に目標策定計画及び確実な実施に向けての
具体的施策
を練らないとねぇ…詳しくは次回!

#なんで急にお勉強とか言い出してるかっていうと、新入社員以来、こういうお勉強をさぼっていたから。日々の業務から得られる知識だけでやっていくのでもいいけど、もう少し視野を広げたいなとか、むしろ、いつ会社がつぶれても良いように、自衛手段として対外向けにアピールできる材料を持っておこうとか、いざ外で働くときにも恥ずかしくないスキルを持っていたいとか、そういう意図も無きにしも非ず。
posted by beck at 01:29 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | 勉強/スキルアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

有効なダイエットについて

今日も元気にジムに行ってきました。
水曜日はお客さんが定時日だから、毎週行けそうなヨカン。

今日は前回よりも若干負荷を上げてのウェイトトレーニング。
胸筋と腹筋をもうちょいやりたかったけど、混雑していたので断念。
有酸素はランニングマシンがめちゃくちゃ混んでてバイクと
なんか歩くやつを30分程度。全体で約2時間ぐらいかな。
もうちょい痩せたらプールも行きたいなぁ♪

で、今日は「インボディー」なる業務用体組成計を使ったんだけど、
筋肉量が意外に落ちていなかったことにビックリ。脂肪量は
一番痩せてた頃よりは6kg位増えてたんだけどwww
体重過多って言われたよ・・・(^^;

○基礎代謝量について

基礎代謝量が1680kcalぐらいらしいけど、これも全盛期に
比べると100kcalぐらい落ちてる感じ。100kcalと言えば、
同じ生活をした場合、70日で体重1kg分ぐらい差が出ちゃう
感じです。年間5kg・・・そりゃ太るわ。

逆に言えば、筋力を付けて基礎代謝量を増やせば、太りにくくなる
わけで・・・10kcalでも20kcalでも基礎代謝量を多く上げたいところ。
地道に筋力を付けていきたい。

○摂取カロリーを気にすること

摂取カロリーを押さえるための最大のモチベーションになるのが、
実はランニングマシンに表示される消費カロリー量だと思う。
30分のランニングで消費されるカロリーはおおよそ300kcal。
300kcalと言えば・・・

・ご飯ちょっと大目1膳(180g程度)
・唐揚げ4個分
・カツ丼3分の1
・かけうどん1杯


参照URL:
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

言い換えると、カツ丼1杯食べると、1時間半ランニングしないと
元が取れない
ということ。

まぁ、ただ、人間には基礎代謝や日常の活動エネルギーがあるので、
男性なら2000kcal女性なら1800kcal程度を目安にして、
それ以上食べない様にすれば、理論上太らない訳です。
昼にカツ丼を食べたとしても、朝と夜にカロリーセーブすればOKです。

○太ると言うこと

太ると言うことをもう少しちゃんと表現すると、体内の余剰な糖分を
中性脂肪に変えて保存することを指す。

参考URL
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000242.html

逆に痩せるとは、この保存していた脂肪をエネルギー源に変換して
燃やしている状態を指す。血中糖度が低くなると、中性脂肪から
遊離脂肪酸を生成し、エネルギー源として使用するというのが、
そのメカニズムとなる。

○有酸素運動の素晴らしいところ

有酸素運動の素晴らしいところは、有酸素運動開始10分~20分
を過ぎたあたりから、遊離脂肪酸をガンガン生成して燃やしてくれる
ところにある。故に、ウォーキングやランニングが良いとされている。

遊離脂肪酸は運動時に生成/燃焼されるため、実は食事制限だけして
血中糖度を減らしたとしても、効率よく脂肪が燃やされるわけではない。
(勿論、生命維持に必要な程度は燃やされるのだけど・・多くの場合、
 過度な血中糖度の低下は日常の活動に支障をきたす。)

○効率的なダイエットとは

「1日の活動エネルギーを超えない程度の摂取カロリーの摂取」
で脂肪の増加を防ぎ、「有酸素運動による遊離脂肪酸の燃焼」
脂肪の減少を目指すことが最も効果的なダイエットであると言える。

また、そこに「筋トレによる基礎代謝量の増加」を含めることで、
痩せる上に太りにくい体を作ることができ、より一層効果的であると
言える。
posted by beck at 23:21 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | Health Hack! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

恩義ある人

社会人ももうじき丸四年。
人が入れ替わり、組織も色々変わったりもした。

僕は同じグループに4年間在籍しているんだけど、僕のことを入社以来
ずっと気にかけてくれていた主任さんが、この2月に異動になった。
(勿論、僕以外の人のことも気にかけているのだけれど。)

新入社員時代、上司がク×で、何だか仕事らしい仕事が貰えなかった時も、
仕事が忙しくて、朝7時〜終電で毎日働いているときも、たまに客先から
帰ってきて自社作業をしている今も、変わらず気を遣って話を聞いてくれた。

僕の将来を嘱望してくれたのも、酒の席でちょっと長い説教がはじまるのも、
(客先にいって)最近職場が寂しいと言ってくれるのも、個人的には
とてもありがたいことだと思っている。

年も定年を迎え(とはいえ、未だ60前)、今は嘱託という形で働いておられる
のだけれど、常に「俺がいる内に、学べることは学んでおけ」と言われている。
自分のやってきた仕事にプライドを持ち、自分が伝えられることを伝えたいと
常に周りに働きかけている。組織を愛し、周囲を大切にし、今も変わらず
ベストパフォーマンスを目指している。人として、純粋に尊敬している。

僕が今この会社に、この組織にいる理由を考えるとすると、”恩義ある人”
の存在が大きいと思う。僕に期待を寄せてくれ、いつもよくしてくれた。
この人だけは失望させたくないと思っているし、その恩に報いたいと常々
思っている。

異動される先は目と鼻の先の事業部の計画部門だから、距離的には
ほんのちょっとかもしれない。でも、僕にとっては入社以来、ずっと同じ
職場でずっとお世話になっていた人だったから、やっぱり少し寂しかった。

あと一年、僕は客先に常駐することになっている。嘱託契約は、働く場所が
次の年も同じとは限らない。来年4月、僕が帰ってきた時に、もしかすると
もうおられないかも知れない。

なので、少しずつでも今から恩返しをしたいと思う。送別会の幹事ぐらいじゃ、
恩返しにならないとは思うけど、僕がやらなきゃ誰がやるんだぐらいの
気持ちで名乗り出た。

そんな、恩を感じられる様な方と同じ職場で働けたこと自体、とても
素晴らしいことなのだろうと思う。ただ、いつまでもこの状況が続くわけでなく、
いずれ変わる時がくることを心に刻み、今を大切にしたいと思う。
posted by beck at 01:02 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | 個人的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする