○金曜日/鍋、オール
金曜日に会社の先輩宅で鍋パーティーをして、そのままオールに突入したのは
良いのだけど、そこに次の日用事がある同期を巻き込んだのはまじで悔やまれる。。
ってな後悔から始まった週末は見事に二日酔い。
帰りの電車で爆睡こいて、京浜東北を横浜で乗り過ごして新杉田→
戻って東神奈川→京急も上大岡で乗り過ごして屏風ヶ浦みたいなダメっぷり。
この2週間、真剣にストレスフルな働き方してたから、色々発散したかった
とはいえ、友達に迷惑をかけちゃいかんぜ、俺。。。
ちなみにカラオケはスゲー楽しかったす。思いっきりはしゃいでしまた。。
○土曜日/国立新美術館(加山又造展)〜東京ミッドタウン
土曜日は二日酔いの体に鞭打って彼女とデート。
はじめて国立新美術館に行く。目当ては加山又造展。
二日酔いも吹っ飛ぶぐらい、スゴイ作品の数々でした。
やっぱクリエイティブの世界は奥深いと思う今日この頃。
日本画とか、西洋画とか、様式とか伝統とか、なんだかそういう型を意識しちゃ
いかんなーって言うぐらい色んな意味で超越した作品の数々。まじで感動した。
ぼかぁ別に芸術に造形が深い訳じゃないから、鵜の目鷹の目で目の前の作品を
全身で感じ取ろうと努力することしかできない訳ですが、それでもその作品が持つ
凄みってやつは伝わってくるわけです。もっと色んな作品を見て、自分の目を
養いたいなーと思う今日この頃。
で、加山又造展の後に以前「ウチくる」で見た「千成ラーメン」に行ってみるも、
二日酔い明けの胃袋にはナカナカにヘビーだったかな(おいしかったけど)。
東京ミッドタウンにも行ってみたんだけど、なんというか客層がおされでした。
俺みたいなしみったれた貧乏人が行くところじゃねーっす(笑)
そうそう、今発売されてるTarzanの特集が「太らない食べ方」なので、
衝動買いしちゃいました。オバマの演説集の続編(就任演説)と一緒に(^^;
ミッドタウンで買ったのが結局本かよってな話ですな。
ちなむと、Tarzanはまじで目から鱗っす。
要するに朝食え、野菜食え、魚食え、運動しろってことなんだけど、
色々ダイエットが科学されていて為になりました。これから夜は
とろろ・オクラ・納豆ダナ。
○日曜日/志楽の湯
日曜日は昼過ぎまで家でゴロゴロしてて、結局動き出したのは夕方頃。
R1の敗者復活見てたから仕方ないってことで。
で、17時〜19時まで今度は彼女とカラオケに行く。なんだか自分の声域が
広がっている様な気がした。年末に出なかった高音がでていたり・・・
今更のど鍛えてどうすんねん、俺。
で、その後は南部線矢向にある「志楽の湯」に行く。
中は結構広くて、お湯もほどよい感じ。1000円は駅近温泉としては
決して高い方ではないけど・・・、心情的にはもうチョイ安い方が嬉しいかな。
彼女が何だか気に入ったらしく「矢向に住もうか」とか言い出す始末(^^;
いや、川崎近いし、僕的には交通の便も悪くないから良いのだけど、
温泉で家決めるってドウヨ。
帰りの電車の中吊り広告で今週の週刊ダイヤモンドの特集「電機全滅」
の文字が躍っているのを見てちょっぴり心が痛む。でも、その対面に
東洋経済の「土壇場企業」ってのもあって、更に心が痛んだり。
で、更に父親から電話があって、
「新聞の1面飾ってたけど、リストラされてない?」
とか聞かれる始末。その後に「うちは吹き飛びそうやけど、ガハハ」て。。
まぁ、そんな土壇場な感じで見られてるうちの会社ですが、それを守るのも
崩すのも現場の僕らの頑張り次第ってことで。クリティカルな事業再編は
社長がなんとかしてくれると信じよう・・・
ってことで、明日からも頑張りますサー!
(仕事の大変な状況は一山越えやした。よかったよかった。)