私は基本、暇な時間があれば本を読んでいます。
いわゆるビジネス書とか、Lifehack本なんかを好んで読みます。
分厚い古典的な名著などは1週間。さくっと読める感じのビジネス書
であれば3日ぐらいのペースですね。
そんな自分が読書管理で用いているのがこちら
http://socialtunes.net/
そーしゃるちゅーんず、です。
色々と読書管理サイトはあるわけですが、ここは本当にいい。
タグ付けで、自分の読みたい本、持っている本、今読んでいる本を
管理可能で、もちろんレビューも書けます。
ま、ここまでは普通なんだけど、このサイトの最強なところは、
ラベル付けをすることで本をカテゴライズすることが可能なところ。
たとえば、「読了」「Lifehack」というラベルを貼っておけば、
既に読み終わった本だとわかりますし、Lifehack本だけを表示する
なんてこともさくっとできるわけです。
「もちぺた」と呼ばれるタグをはっつけておいて、「読了」と
「未読」で管理するだけでも、かなり読書管理が楽になります。
本を多くお持ちの方や、自分の蔵書管理、読書管理をしたい方には
かなりおすすめのサイトです。
http://socialtunes.net/
【Life hacks(主としてIT系)の最新記事】
はじめまして。
最近、読書管理サイトを作りましたTocと申します。
http://biblio.tic-toc.info/
リッチインターフェースが目玉だったりします。タグ機能や進捗管理機能もあります。
ご指摘の通り、既に同様の読書管理サイトが多くあるので、需要はないかもしれませんが・・・。
一番、素敵で役に立つ読書管理サイトになれるよう、頑張っていますので、よろしければ、試用していただければと思います。
迷惑なようでしたら、削除してください。
失礼致しましたm(_ _)m
とりあえず写真とデータをまとめてみました
http://felle.web.fc2.com
いえいえ、TOCさんの作られた素晴らしいサイトをご紹介頂けて光栄です。
早速試させて頂きましたが、なかなか面白いサイトだと思います。
何点か改善されると非常に使いやすいツールになるんじゃないかと。
またTOCさんのサイト経由で感想や要望等連絡させて頂きます!
>美冬さん
同意頂けて幸いです。
サイトはみさせて頂きましたが、入り口がどこかわかりませんでした・・・
それとも・・・??
お忙しい中、ご登録いただいたようで、大変、恐縮です。
ご登録いただいている他のユーザーさんも、少し使って、それっきりになってるみたいなので、まだまだ改善の余地がありそうです。なかなか、人の役に立つ、っていうのも難しいです・・・
iPhone、来月発売なんですよねー!iPhoneでも快適に見れたら便利かな。ぶつぶつ。
本当に、ご登録いただき、ありがとうございました m(_ _)m
なんでもかんでもできる!!っていうより、かゆいところに手が届く!
って感じのツールが最近はやっている気がします。
(check padしかり、socialtunesしかり。)
iphoneからストレスなく使えたら、間違いなく便利ですよね♪
もう少し使い込んだら、何かしら意見をお送りします!