無二の親友の結婚式があったのでそれについて書きます。
前の日記にも書いたとおり、二次会の幹事をやっていて、
この一週間ぐらいは会社から帰って、夜の3時まで準備をする
という生活を続けていた。
(もっと前もってやれよって話なんだけど ^^;)
そいつとは中学からのつきあいなんだけど、中学高校と、
よく一緒に遊んでいたし、夜一緒に走ったり、泊まりに行ったり。
大学に入ってからも、頻度は落ちたけど、色々遊びに行ったり、
一緒に天王寺のジムで汗流したり・・・。
それに、嫁さんと出会った飲み会をセッティングしたのも俺だ(笑)
社会人になってからは俺が東京に出たって言うのもあって、
ほとんど遊びに行く機会もなくなったけど、それでも大阪に
帰ったら飯を食いに行って、外環沿いの珈琲館で何時間も
だべったり・・・
俺がしんどい時にはすごく助けてくれたし、逆にあいつがしんどい
時には俺も全力で助けようと努力していた。
だから、あいつは俺にとっては無二の親友だし、これから先も
何かあればあいつの力になりたいと思っている。
まぁ、そんなわけで、幹事を仰せつかった身としては、やっぱり
思い出に残るようないい二次会にしたいという想いが強かった。
BGMやイベント挿入曲もすごく考えたし、プログラムも
新郎新婦、参加者が楽しく、思い出に残るようなものになるよう
かなり神経を使った。
スタッフ用の進行表もかなり細かいものを作ったり、事前に
色々打ち合わせをしたにも関わらず、結局どたばたな進行に
なってしまった。
それでも二次会がうまくいったのは、他の幹事やスタッフ
メンバーの協力のおかげ何だと思う。。もう少し俺がしっかり
していれば、あんなにみんなに苦労はかけなかったろうに・・・
結局一切飯を食わなかったし、自席に戻ることもなかった・・
ひたすら燃料代わりにビールを飲んでいたような感じ。
司会は別の方に任せて、完全に裏方に徹していたんだけど、
休憩時間である歓談タイムもひたすらビデオカメラ片手に
走り回っていたような(^^;
まぁ、そんなわけで、2次会は自画自賛になるけども、
いい感じだったのではないかなと。少しでも新郎新婦の
思い出に残るようなものになったのであれば、是幸い。
ちなみに3次会はカラオケにいったのだけど、盛り上げ役に
徹した甲斐あってか、会場が途中から変なテンションに。
やり過ぎたかな・・とも思うけど、楽しかったので良しとしよう。
金曜日の夜に夜行バスで現地入りして、その日の内に
夜行バスで帰るという強行軍ではあったけど、それもまた
いい思い出かな。(現地滞在時間が一番長くなるからね)
後は、新婦ご友人ののんのんさんがプロカメラワークで
撮影して回ってくれた素晴らしい映像の数々を編集して
DVDにまとめれば、俺の仕事は終わり。
どうせなら、Creator Beckとしていい作品に仕上げたい。
あと少し、頑張るぞ-!!