春は出会いの季節。
社会人的には体制変更の季節。
春の陽気にやられたのか、色々と迷ったり考えたりしてしまう。
仕事のこと、結婚のこと、これからの生き方、家族との向き合い方。
最近、ふと自分のことがよく分からなくなる。
大好きだった母方のおじいさんは一命を取り留めたが、
細かな脳梗塞が頻発していたらしく、脳は既にボロボロとのこと。
一応、会話ができる状態だったので、結婚を報告できてよかった。
またお見舞いに行きたい。
父方の祖母もこの週末に入院したと一報があった。
先週、祖父の見舞いの前にお婆さんを見舞ったのだが、
その時にも少しむくみがあって、調子は良くなさそうだった。
近々もう一度大阪に帰ってお見舞いをする予定。
父親と母親も後4年で還暦を迎える。姉は今年30になる。
未来は今の延長線上にあって、みんな変わらず毎日元気でいると
錯覚してしまうが、時間は確実に過ぎて、あらゆるモノは変化しつづけていた。
僕はもっと大切にすべきモノがあるハズなのに、刹那的な自分の楽しみ
を優先してしまっている。もっとよく考えて生きなければ、きっと後悔の
多い人生になってしまうだろうことも、もちろん認識している。
僕は今まで、沢山の知人、友人を傷つけたり、嫌な思いをさせてきた。
僕のだらしないところだったり、意志薄弱なところだったり、他人の気持ちを
ちゃんと理解できないKYなところだったり・・・本当に多くの人に迷惑を
かけてきた思う。
人なつっこいところや、妙に明るい性格、やかましいぐらいのおしゃべり
にも助けられ、それほど人付き合いが苦手というわけではない。
でも実は、他人と心の深い部分でつながることに対して苦手意識を持っている。
ちょっと前に「ベックと結婚する人は絶対幸せだよ」と言われた。
言われた事自体は嬉しかったが、それを肯定するだけの自信は無かった。
僕は本当に彼女を幸せにすることができるのか?
その問いかけを自分にぶつけたとき、僕は愕然とした。
実際の所、自分のことがよく分からない。
彼女のことは好きだし、幸せにしたいと思っている反面、
どこかに迷いも持っている。自分の気持ちが100%大丈夫と言い切れない。
仕事も頑張りたいと思っているのに、頑張れていない。
夢もあるはずなのに、それに向かって全力投球できていない。
やるべき事、学ぶべき事、努力すべき事、自分自信を変える事、
本当にもっとよく考え、最優先事項に取り組まなければいけないのに、
想いとは裏腹に、僕は刹那的な楽しみを選択している。
今を大切にし、未来を創り上げ、自分だけでなく、自分の周囲の人の
幸せも考えて行動しないと行けないのに、それとは正反対のことを考えたり、
行動したりしている。
迷いを断ち切り、自分と自分の大切な人にとって最も良い行動を心がけ、
やるべき事に全精力を注ぎ込みたい。もっと人としての性根をたたき直して、
自分自身に厳しくなりたい。