【ご注意ください!】
Hacks for Creative Life!は引っ越しました。本サイトの更新は今後行われません。
今後はこちらのサイト(http://hacks.beck1240.com/)にて更新を継続いたします。

お手数ですが、RSSおよびブックマークの変更をお願いいたします。

また、Blogを書く場所を引っ越しはいたしましたが、今後とも更新は継続して行って参りますので、
これまでと変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

201005020033.jpg
Hacks for Creative Life!管理人Beck

2009年05月14日

カラダスキャン”PCコントロール”がやってきた!



カラダスキャン"PCコントロール"を衝動買いで書いたカラダスキャン”PCコントロール”が届いた。早速開封して体重を量ってみたり、歩いてみたり、PCに取り込んでみたり。で、使ってみて分かったことは

  • 測定したデータは体組成計側に14日間まで保存される
  • 1日1データしか記録されない

つまり、1週間に1回程度体組成計からデータを吸い出す感じの使い方もok。毎日何気なく測定しておいて、後でまとめてデータを吸い上げられるのはかなり◎。ただ、1日1データだと、朝夕で体重を量ったりできないので、そこはちょっと残念。

で、こいつがはき出すCSVを読み込ませてグラフなんかを生成できるサービスがないかなーと探していたところ、以下の2つを発見した。


hakatter
→毎日体重や好きな項目3つを記録することができるサービス。体重はグラフ表示することが可能で、ブログパーツとして、blogなんかに貼り付けることも可能。CSVからの入力も可能だが、入力できるのは体重とメモだけ。入力にはCSVの編集が必要。

はてなグラフ
→入力したデータをグラフにするサービス。CSVからデータを読み込ませることも可能。ダイエット専用のサービスではないけど、使い勝手は良さそう。

はてなブックマーク用に取得していたアカウントがあったので、はてなグラフを採用することに決定。ある程度体重の測定結果が集まった時点で、blogパーツとして体重&体脂肪率のグラフを掲載したい。



目標は自分の結婚式がある来年の3月迄に7kg減量を達成すること。単純計算で1月1kgずつ減らせればいいのだけど。。ただ、夏頃からタキシードの試着等がはじまるので、そこまでにある程度は減らしたい。直近の目標は8月末迄に-5kg、大体月2kgずつを目標としたい。後はそれをキープする形としたい。

主なダイエットの手法は夜に野菜しか食わないこと。ひたすら草食男子に徹したい。草食ダイエット+レコーディングダイエット+運動を組み合わせれば、結構効率的に痩せられるハズ。ちょうど結婚式に向けて貯金も頑張らなきゃな状況なので、ガンバって節制したい。


posted by beck at 23:47 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | Health Hack! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
blog comments powered by Disqus
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック