

Gmail上では結構見やすいのだけど、Evernote上ではちと見づらい。また、転送メールの宿命である題名の「Fwd:」と、mail本文先頭の転送元情報は手で消す必要がある。Gmailを経由せずに直接FeedBurnerから放り込めばこのへんは改善されるのだけど(−−; ま、いずれにせよノートの移し替えとかタグ付け等の作業があるから、これぐらいは手作業でやってもバチはあたらないだろう。
おまけ情報なんだけど、Gmailはメールアドレスに「+○○」と付加情報を追加することができる。たとえば、hogehoge@gmail.comをhogehoge+blog@gmail.comとしても受信することができるので、自動転送のフィルタリングを行う際に、この+blogしたメールアドレスを振り分けの条件に設定してやればOK!ついでにラベル付けとアーカイブ行きの設定をすると、普段のメールの邪魔にならない。


【Life hacks(主としてIT系)の最新記事】