【ご注意ください!】
Hacks for Creative Life!は引っ越しました。本サイトの更新は今後行われません。
今後はこちらのサイト(http://hacks.beck1240.com/)にて更新を継続いたします。

お手数ですが、RSSおよびブックマークの変更をお願いいたします。

また、Blogを書く場所を引っ越しはいたしましたが、今後とも更新は継続して行って参りますので、
これまでと変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

201005020033.jpg
Hacks for Creative Life!管理人Beck

2005年03月29日

最後の練習

ついにこの日が来てしまった。
いつか来ることは分かっていた別れの日。
今日が最後の練習なのだ。再びこの体育館に立つことはあるだろうけど、その時の俺はもう女子バレー部のコーチではない。

この1年間は本当にいろんなことがあった。楽しかったこと、悲しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと……本当に、辛いこともたくさんあった。そうやって文字通り苦楽を共にしてきたからこそ、なお別れの時はツライ。



練習以外でも、海へ行ったり、バーベキューしたり、花火したり、勉強も見たこともあったし、芋を焼いたこともあった。この前も焼き肉食い放題に行ったし、教え子の一人の和太鼓の公演を見に行ったこともあった。なんか、そう考えると、部活動を越えていろんなことをしてきたんだなぁって思う。

そんな彼女らが、送別会兼菓子パで俺に就職祝いをくれた。
ポーターの財布とキーケース。バーバリーの靴下。
そして、各人の手紙と色々な写真が収められたアルバム

その場では泣かなかった。ちょっと泣きそうだったけど、なんだかこれで終わりって言う実感が無くて、泣けなかったのかもしれない。きたのは、その後だった。

車に乗って、ふと考えた。

これで、最後なんだ。明日からは東京なんだ。
今まで毎日の様に顔を合わせていたのに、もうしばらく会うことは無いんだ…。
もう、明日の練習の内容や言うことを考える事もないんだって…。

ただ、悲しかった。

家で彼女らからの手紙を読んでいる内に、自然と涙が止まらなくなった。
どうして良いのかわからずに、ただ精一杯頑張っていた日々。
俺のデリカシーの無さが災いして、反目しあった日々。
何度も、自分がコーチで良かったのかと自問していた日々。
そんな日々が、一気に報われた気がした。

彼女らは
指導者:北 真也の最初で最後の教え子で
53期OB:北 真也にとっては、夢であり、希望であった。
ただの人:北 真也にとっては、かけがえのない、大切な仲間だった。


やはり、分かり切っていたことだが
ありとあらゆる別れの中で、この別れが一番辛かった。

コーチをやって良かった。辛くても、辞めなくて良かった。
彼女らと出会えて良かった。バレーボールを好きで良かった。

さようなら、ごめんなさい、そしてありがとう。
君たちと過ごした1年間は、俺にとっては一生の宝物です。


posted by beck at 02:33 | 大阪 ☁ | Comments | TrackBack(0) | 元バレーコーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
blog comments powered by Disqus
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック