【ご注意ください!】
Hacks for Creative Life!は引っ越しました。本サイトの更新は今後行われません。
今後はこちらのサイト(http://hacks.beck1240.com/)にて更新を継続いたします。

お手数ですが、RSSおよびブックマークの変更をお願いいたします。

また、Blogを書く場所を引っ越しはいたしましたが、今後とも更新は継続して行って参りますので、
これまでと変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

201005020033.jpg
Hacks for Creative Life!管理人Beck

2006年11月09日

書評-仕事力を10倍高めるための論理的思考

仕事力を10倍高めるための論理的思考 ~実例から学ぶ、実務のためのロジカル・シンキング~仕事力を10倍高めるための論理的思考 ~実例から学ぶ、実務のためのロジカル・シンキング~
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] 仕事力を10倍高めるための論理的思考 ~実例から学ぶ、実務のためのロジカル・シンキング~
[著者] 今井 繁之
[種類] ..
>>Seesaa ショッピングで買う

【読みやすさ】 【わかりやすさ】 【ためになる?】 【おすすめ】
 ★★★☆☆  ★★★☆☆   ★★★☆☆    ★★☆☆☆

手っ取り早く言うと、論理的思考本。読みやすいし、内容も平易だからはじめての人には
もってこいかも。でも、ちょっと評価が厳しい目なのは、タイトルに「仕事力10倍」
銘打っているから。
この本を読んだ俺の仕事力が10倍にならなかったからというヒガミかもしれないけど、
事実10倍にはならなかったのだから、評価を下げざるを得ない(ヒド)
過大広告ってわけじゃないけど・・・ぶちゃけ他の論理思考本との違いがわからない。

「思い込みを捨てる」「物事を筋道立てて考える」ことはとても大切なことだと思う。
俺もそうしたいのはやまやまだし、できるだけやろうとは努力しているが、なかなか。
論理的思考でいうところの”なぜそういう意思決定をしたのか”という根拠部分を
強くする為のツールを提供してくれている部分は評価できる。
漠然と”言動には論理的根拠をつけましょう”と書いている本よりは大分具体的。

ただ、惜しむらくはノウハウ本とも理論書とも付かないその位置づけ。
心に響く部分が少ないし、体系的に理解できるかというとそういうわけでもない。
一介の”論理思考読本”で終わってしまっており、論理的思考を本格的に身につけ
たいなら、この本だけでは足りないと思う。

別に俺自身、論理的思考が身についているわけではないから、こんなえらそうなこと
を書くのは傲慢かもしれないが、結論としては日々の仕事の中で、物事を論理的に
考えるくせをつけていくしか、論理思考を身に着ける手段はないと思う。

ま、ひとつの読み物として、論理思考トレーニングのスタートラインとしてこの本を読む
ことはオススメってことで。


 



タグ:論理思考
posted by beck at 08:57 | ☀ | Comments | TrackBack(0) | 読書/書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
blog comments powered by Disqus
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック