「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために 販売元 : Amazon.co.jp 本 価格 : ¥ | |
【読みやすさ】 【わかりやすさ】 【ためになる?】 【おすすめ】
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
『儲かる仕組みを作りなさい』というタイトルにもあるように、
企業を利益体質にするためのノウハウを記されている。
思い切りがいいのが”規模のあまり大きくない会社”をターゲットにしているあたり。
読み進めるにあたって、確かに大規模組織には使えないなぁというノウハウが
多かったと思う。思うに、この本に書かれていることをやったところで、利益体質の
会社にするのは難しいかなぁ。この本から読み取れた大切なことは・・
・苛烈な施策を打つ場合、社長がその全責任を負う覚悟が必要
・面倒な施策を打つ場合、責任を持って、きめこまやかな対応を行う上席者が必要
・この会社の行っている施策を真似るより、自分の会社にあった施策を考えるべき。
ってぐらいかな??学ぶべきところは多いけど、真似るには苛烈すぎる箇所も多い
気がする。あくまで”やり方のひとつ”、”学ぶべき成功例”として対峙すべきだろうと
思う。多くの読者や小山氏のセミナー参加者はそれぐらい分かってるんだろうけど。。
もし、将来会社を作る予定がある方は、一読しておく価値はあるのではないかと思う。
ここに書かれている視座を元に、利益体質な会社の仕組みを考えることができる
かもしれない。