1月5日頃から崩れだしたクロス円通貨が持ち直し、
買い下がりつつ底値に近いところで南アフリカランド
を拾うことに成功。現在10万ほどの含み益を得ています。
(一時期は20万ほどの含み損を抱えていました 笑)
既に決済したポジションなども併せれば、現時点で全て
決済すれば、この1月で15万円の利益です。もちろん、
スワップが欲しいのでそんなことはしませんが。
現在の取引レートは
南アフリカ ランド 16.70円近辺
ニュージーランド ドル 83.70円付近
買い下がって行った結果、65万通貨単位ものランドを
保有してしまったわけですが・・・
ZAR
16.75円 10 ←最初のだましにひっかかった。
16.61円 10 ←2回目のだましにひっかかった。
16.6円 5 ←2回目のだましにひっかかった。
16.54円 20 ←2回目のだましにひっかかった。
16.53円 5 ←2回目のだましにひっかかった。
16.5円 5 ←3回目のだましにひっかかった。
16.49円 1 ←回復を確認して購入w
16.37円 4 ←4回目のだましにひっかかった。
16.36円 5 ←回復を確認して購入w
合計65ポジ、16.56円アベレージぐらいですな。
底値は16.19だったかな。16.75とか16.61に引っかかって
なかったら・・・。
ま、とりあえず、今は勝っているので結果オーライ。
16.75と16.61、16.60の計25ポジションは17.25円目標で
ポジション解除を考えています。今回の下げが調整だと
すれば、今月初までつけていた最高値の17.28円は全然
有り得るラインだと考えます。
ポイントは
・日銀の利上げが見送られる
・南アフリカの経済指標がそこそこ良い
(前回下がっていた物価上昇率が上がれば尚良い)
・金の価格が640ドル/オンス付近まで回復する。
もしもの話ですが・・・南アフリカ政府が利上げを行い、
日本の金利が据え置かれた場合、リアルに18円が見え
てくるかと思います。
南アフリカランドのスワップは 2535円 / 日 (笑)
月換算 76050円
ただ、今は勝負どころと思ってレバ18倍ぐらいの証拠金で
回しているので、ポジは40ポジ程度が適正かなと。
それでも月5万円程度のスワップ収入ですがwww
NZD
82.26円 1
82.82円 1
これは、押し目押し目に拾うことができて、かなり熱い。
現在2万円以上の含み益をたたき出してくれています。
適当なところで利益確定したいところですが・・・
一応、個人的には前回跳ね除けられた84.5円あたりが
目標かなと思います。様子は見たいところですが、今の
円安が継続しつつ、キャリートレードの流れがまた強く
なれば、85円〜87円程度も有り得ると踏んでいます。
また、こちらも同じく日銀の利上げが見送られれば、
気持ちよく上値を目指すことになるかと思います。
こいつらのスワップ収入もバカにならなくて一日300円
程度の収入があります。月換算で9000円。
南アフリカと併せて85000円程度のスワップ益です。
ずっと持ってれば安定収入・・・ということも頭によぎり
ますが、あくまで無理を承知のレバレッジです。高値で
引いてしまったポジションは或る程度利の乗ったところ
で売りさばいた方が賢明かなと。
というわけで、2007年なかなかの滑り出しです。
今年一年、しっかり稼げますよーに♪