【ご注意ください!】
Hacks for Creative Life!は引っ越しました。本サイトの更新は今後行われません。
今後はこちらのサイト(http://hacks.beck1240.com/)にて更新を継続いたします。

お手数ですが、RSSおよびブックマークの変更をお願いいたします。

また、Blogを書く場所を引っ越しはいたしましたが、今後とも更新は継続して行って参りますので、
これまでと変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

201005020033.jpg
Hacks for Creative Life!管理人Beck

2007年05月07日

エキスポランド

エキスポランドでの事故について、少しだけ。
 
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000325548.shtml
 
エキスポランドは、大阪の万博公園近くにある遊園地。
一応、大阪ではUSJができるまでは最大の規模を誇っていた。
絶叫マシンが多く、若年層に好まれる傾向にある。
 
俺も、高校生〜大学生の間に何度も遊びに行っていた、思い出深い場所だ。
 
事故は、目玉アトラクションのひとつ、風神雷神2で起こった。
車輪の車軸が折れ、車両が脱線。手すり(レール)と車両にはさまれる形で
19歳の女性の命が奪われ、十数名が重軽傷を負った。
 
エキスポランド側の会見の中で、「点検を怠っていた事実」が判明している。
 
おそらく、大阪出身の俺と同年代の人は、かなりの人がこの遊園地に行った
ことがあると思う。それだけに、この事故はある意味で身近に感じられるだろう。
俺だって、学校行事で、友達との遊びで、デートで、と様々な思い出がある。
 
事故を知ったとき、戦慄が走った。自分がその場にいた可能性だってあるし、
自分の周りの人がそれに巻き込まれる可能性だって大いにあったわけだ。
何よりも前途洋々たる、若者の命がまた奪われたことが悲しかった
 
人は、遊園地に何をしにいくのか?
 
その問いをエキスポランドの経営者たちは考えたことがあるだろうか?
もちろん、楽しむためにいくわけだが・・・、遊園地が提供するのは、ただの
娯楽ではなく、楽しい思い出なのだ。
 
亡くなられた方のご遺族はもちろん、一緒に遊びに来ていた友人方も、一生
消えない心の傷を負ったのだと思う。事故に遭遇された方々、それを目撃
された方々も同様だろう。
 
尼崎の脱線事故の時もそうだったが、安全への意識の低さが腹立たしい
人の命を預かる仕事をしている会社は”まさか・・・とは思わなかった”なんて
ことを口走る経営者は即刻クビにすべきだろう。
 
業務上過失致死であることは、間違いなく、そういう意味ではこれは人災
あり、安全意識の低さが生んだ”殺人”なのだ。
 
エキスポランドは思い出の場所であり、これでダメになるのはすごく悲しい。
然るべき考え方を持った人が会社のトップに立ち、きちんと誠意ある対応をし、
あらゆる手段を講じて安全を確保してほしい。そして、また多くの人に楽しい
思い出を提供していってもらいたい
 
一市民としては恐怖を感じ、怒りを覚える。しかし、この遊園地から沢山の
楽しい思い出をもらってきた一ユーザーとしては、なんとか頑張ってもらいたい。
 
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申しあげます。


posted by beck at 00:36 | ☔ | Comments | TrackBack(1) | 個人的日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
blog comments powered by Disqus
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

エキスポランド
Excerpt: エキスポランドエキスポランドとは、大阪府吹田市にある万博記念公園に付帯する遊園地である。1970年に開催された日本万国博覧会|大阪万博のアミューズゾーンとして作られ..
Weblog: あんの日記
Tracked: 2007-08-11 03:57